2019年02月04日
インフルエンザ石川県の状況は?
全国でインフルエンザが猛威を振るっています。
記録的な流行が広がっていると言われています。
テレビに出演していたお医者さんの話では、これからB型が流行するとか。
現在、全国で約220万人が感染しているようです。
石川県のインフルエンザ発生状況は、全国で10番目になっています。
※患者の数ではなく、定点当たりの報告数です。
定点当たりの報告数が最も多いのが埼玉県で、新潟県、千葉県、宮城県、神奈川県、栃木県、大分県、長野県、東京都、石川県と続きます。
2019年1月24日、石川県にインフルエンザ警報が発令されました。
定点当たりの報告数とは
インフルエンザに関しては、全国に約5,000のインフルエンザ定点医療機関が設けられています。
1週間ごとにインフルエンザの患者数が報告されます。
その患者数を定点医療機関で割ったものが、定点当たりの報告数です。
2019年1月21日~27日の期間において、最も多い埼玉県が84.09、石川県が63.96です。
埼玉県の数値が突出しています。
2019年2月1日に更新された「インフルエンザ流行レベルマップ」を見ると全国が真っ赤になっています。

帰って来て家に入る前、コートなどを脱いではたく、マスクをはずす、家に入ったらすぐに手洗いを徹底しましょう。
用事がない場合は、外出をひかえましょう。
記録的な流行が広がっていると言われています。
テレビに出演していたお医者さんの話では、これからB型が流行するとか。
現在、全国で約220万人が感染しているようです。
石川県のインフルエンザ発生状況は、全国で10番目になっています。
※患者の数ではなく、定点当たりの報告数です。
定点当たりの報告数が最も多いのが埼玉県で、新潟県、千葉県、宮城県、神奈川県、栃木県、大分県、長野県、東京都、石川県と続きます。
2019年1月24日、石川県にインフルエンザ警報が発令されました。
定点当たりの報告数とは
インフルエンザに関しては、全国に約5,000のインフルエンザ定点医療機関が設けられています。
1週間ごとにインフルエンザの患者数が報告されます。
その患者数を定点医療機関で割ったものが、定点当たりの報告数です。
2019年1月21日~27日の期間において、最も多い埼玉県が84.09、石川県が63.96です。
埼玉県の数値が突出しています。
2019年2月1日に更新された「インフルエンザ流行レベルマップ」を見ると全国が真っ赤になっています。

帰って来て家に入る前、コートなどを脱いではたく、マスクをはずす、家に入ったらすぐに手洗いを徹底しましょう。
用事がない場合は、外出をひかえましょう。
Posted by hamahama at 15:16